ゴルフ場を利用すると税金がかかるって本当?

これから、ゴルフを始めようと考えている人が知っておいた方がよい情報として、ゴルフ場利用税というものがあります。
これは、ゴルフ場を利用する人が支払う税金のことですが、いったいどのくらいの税金を支払うのでしょうか?

ゴルフ場利用税とは?


ゴルフをこれから始めたいと考えている人が覚えておきたい情報が、「ゴルフ場利用税」です。
このゴルフ場利用税とは、ゴルフ場を利用する人が、支払う税金のことをいいます。

そして、この集められた税収の7割は、ゴルフ場が所在する区または市町村に交付されるという決まりになっています。
簡単に言えば、ゴルフ場を利用する場合には、利用する人が税金を支払うということです。
ゴルフ場利用税については、ゴルフ場を利用した人から、税金を集めてそれをゴルフ場の経営者が税金として納税を行います。

ゴルフ場利用税はいくら支払えばいいの?

ゴルフ場を利用するためには、ゴルフ場利用税という税金がかかるということは、わかりました。
気になるのは、その税金をいったいいくら支払えばよいのか?ということです。

このゴルフ場利用税というものは、一定ではありません。
それぞれのゴルフ場のホール数もしくは利用料金などによって、等級が決まっています。
その等級ごとの税率を支払うことになります。
等級は、1~8級に分かれています。(等級、税額は、各都道府県によって異なります。)

・1級 1,200円
・2級 1,100円
・3級 1,000円
・4級 900円
・5級 800円
・6級 600円
・7級 500円
・8級 400円

となっています。(東京都の場合)
つまり、ゴルフ場利用税は400円~1,200円ということです。

必ず税金がかかるわけではない!非課税の場合もある!

ゴルフ場を利用するのには、税金がかかるのが一般的ですが、非課税の場合もあります。

以下のような場合には、非課税となります。
・年齢が18歳未満もしくは、70歳以上の人が利用する場合。
・身体障害者の方が利用する場合。
・国民体育大会及びその予選などで利用する場合。
・学生などで教育活動として利用する場合。

非課税にて利用するためには、身分証明書、障害者手帳、その他の証明書などが必要になります。

まとめ

ゴルフ場を利用する人には、ゴルフ場利用税という税金がかかります。
ゴルフ場を利用する際に、利用する人にかかる税金です。
この税金は、各都道府県がゴルフ場のホール数、利用料金などを基準に等級を決めて、その等級に定められた税額を支払うことになります。
ただし、一定の条件を満たす人については、非課税となることもあります。